運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-05-23 第177回国会 参議院 決算委員会 第7号

「ちきゅう」は、本来、国際枠組みでやっております統合国際深海掘削計画これに基づきまして科学掘削を実施する、これが基本的な任務でございます。しかし、科学掘削を実施しない期間というのがございまして、その期間におきましては、要員の訓練や、あるいは様々な掘り方をすることによる掘削技術の習得といったことを目的として、受託によりまして資源掘削を実施してございます。

藤木完治

2006-05-09 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

また、協力につきましては、これは多数の例がありまして、国際宇宙ステーション計画あるいは新興・再興感染症拠点形成プログラムなどでは中国、タイ、ベトナムといったようなところから去年から開始いたしておりますし、全地球観測システム統合国際深海掘削計画といったものは正にこれから活発にやられるものでございます。  

小田公彦

2003-04-22 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

このちきゅう号を用いた統合国際深海掘削計画といいますが、IODPといいますけれども、これにつきまして日本アメリカの間でしっかりと共同研究をやっていこうということになりまして、今日四時から、アメリカ全米科学技術財団コルウェル長官が我が省に来られまして私と署名をいたしまして、そのちきゅう号、「ちきゅう」という平仮名で書いた名前の船でございますけれども、その命名は日本の子供がしたわけでございますが、

遠山敦子

2003-04-22 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

この「ちきゅう」につきましては、日本アメリカヨーロッパ諸国等が参加して行われます多国間の国際協力プロジェクトがございまして、統合国際深海掘削計画と呼んでおりますが、これに沿って国際的な運用がなされる予定になっております。二〇〇五年度、平成十七年度ごろの完成を目指しまして、現在鋭意建造中でございます。  

白川哲久

1985-06-21 第102回国会 参議院 科学技術特別委員会 第8号

説明員長谷川善一君) 伏見先生お話しの件はIPODと申しておりまして、国際深海掘削計画ということで昭和四十三年から米国国立科学財団の提唱によって開始された世界の海を掘っていくという計画でございまして、米国の十にわたります研究機関とその計画に参加いたします各国代表、これは日本のほかにドイツ、フランス、イギリス、ソ連が参加いたしたわけでございますけれども、各国のそういった代表海洋研究機関が参加

長谷川善一

1982-04-01 第96回国会 参議院 文教委員会 第6号

政府委員宮地貫一君) 御指摘の、二十五ページに載っております「国際深海掘削計画分担金等」というのは、その分担金と、ほかに東京大学海洋研究所の代船建造分経費等が載っているわけでございますが、御指摘のように、海洋科学に関する一般的な教育研究といたしましては、従来から工学部系統が多いわけでございますが、ほかにも理学部とか水産学部等におきまして全体で、国立大学では十七大学で六十講座が設置されているというのが

宮地貫一

1975-02-26 第75回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

また、学術交流につきましては、日本学術振興会機能活動を拡充し、研究者交流等国際協力を拡大することとしたほか、国際深海掘削計画及び国際磁気圏観測計画に参加する等国際共同研究を推進することといたしております。  さらに、ユネスコを通ずる国際協力につきましては、国際大学院コース受け入れ等教育協力のほか、科学協力として新たに東南アジア基礎科学ネットワークに対し資金を拠出することといたしました。

山本幸雄

1975-02-07 第75回国会 衆議院 文教委員会 第1号

また、学術交流につきましては、日本学術振興会機能活動を拡充し、研究者交流等国際協力を拡大することとしたほか、国際深海掘削計画及び国際磁気圏観測計画に参加する等国際共同研究を推進することといたしております。  さらに、ユネスコを通ずる国際協力につきましては、国際大学院コース受け入れ等教育協力のほか、科学協力として新たに東南アジア基礎科学ネットワークに対し資金を拠出することといたしました。

山崎平八郎

  • 1